
入れ歯が合わず悩んでいませんか?
入れ歯を装着しているけれど、ズレや痛みで思うように食事や会話が楽しめない…。こうしたお悩みを抱えている方は少なくありません。
入れ歯は長く使用していると、時間の経過とともに歯茎や顎骨の変化が進み、次第にフィットしなくなるものです。
ここでは、入れ歯が合わなくなる原因と、その解決策を比較して根本的な改善方法についてご紹介します。お悩みを解消し、快適な生活を取り戻すためのヒントとしてぜひご参考になさってください。
Contents
入れ歯が合わない3つの原因
入れ歯が合わなくなる原因にはさまざまな要素がありますが、主に以下の3つが挙げられます。
1. 歯茎や顎骨の変化
入れ歯を長期間使用していると、時間の経過とともに歯茎や顎骨が痩せてしまうことがあります。この変化によって、以前はピッタリとフィットしていた入れ歯がズレたり、安定感を失ったりすることがあります。
2. 入れ歯の経年劣化
入れ歯自体も長年使用することで素材が摩耗したり、形状が変わるなどの経年劣化が起こります。その結果、噛み合わせが悪くなったり、入れ歯の機能が低下することがあります。
3. 噛み合わせの変化や違和感
噛み合わせが変化することや、入れ歯の摩耗によって痛みや違和感を感じるケースも少なくありません。これにより、食事や会話などの日常生活に支障をきたすことがあります。
これらの問題を解決するためには、まず原因を正しく理解し、自分に合った治療方法を選ぶことが重要です。
入れ歯が合わない場合の2つの解決策
入れ歯が合わなくなる原因が分かったところで、次はその解決策について考えてみましょう。入れ歯が合わない問題には、大きく分けて以下の2つの解決策があります。
入れ歯の調整・改善をする
1つ目が現在、使用している入れ歯を調整したり、新たに作り直すことで、今の状態を改善する方法です。リライニングと呼ばれる歯茎に合わせた調整や、新しい入れ歯を作ることで一時的に快適さを取り戻すことができます。費用負担が比較的軽い一方で、定期的な調整や作り直しが必要になる場合があります。
インプラントに切り替える
入れ歯の不安定さを根本的に解消したい場合は、2つ目のインプラント治療が適しています。インプラントはあごの骨に直接固定するため、入れ歯のズレや不安定さを防ぎ、自然な噛み心地を実現します。また、顎骨の吸収を防ぐ効果も期待できるため、長期的なメリットが大きい方法です。
入れ歯の調整とインプラント治療の比較
入れ歯が合わない場合の解決策として、「入れ歯の調整・改善」と「インプラント治療」の2つのメリットやデメリットを表にしてみました。
項目 | 入れ歯の調整・改善 | インプラント治療 |
---|---|---|
費用 | 比較的安価 | 初期費用は高いが長期的には経済的 |
安定性 | 調整後も経年変化で悪化する場合あり | 高い安定感を維持 |
顎骨の健康 | 顎骨の吸収が進行 | 吸収を防ぎ健康を維持 |
メンテナンス頻度 | 定期的な調整が必要 | 少ない頻度でメンテナンス可能 |
どちらを選ぶべきかは個々の状況によって異なります。
ただし、根本的な解決を目指すなら、インプラント治療が最も効果的な方法といえます。理由は、入れ歯を使用していることによる、「あごの骨が痩せてしまう」という現象が防げるからです。
入れ歯の根本的なデメリットとインプラント治療の効果
入れ歯には、使用を続けることであごの骨が痩せてしまうというデメリットがあります。
あごの骨が痩せると、顔の輪郭が変化して老けて見えてきたり、入れ歯の安定感が悪化して、定期的な再調整が必要になります。この症状は入れ歯を使用している限りは続くため、年々あごの骨の吸収が進むと、将来的に治療が難しくなる可能性もあります。
こうした問題を根本的に解決する治療法として注目されているのがインプラントです。
インプラントは、あごの骨に直接埋め込む仕組みなので骨への適切な刺激を与えることであごが痩せてしまうのを防ぎ、自然な噛み心地や長期的な安定性を提供します。さらに、見た目の自然さや心理的な快適さを兼ね備えたこの治療法は、入れ歯にはない大きなメリットを持っています。
入れ歯をインプラントにするなら北村総合歯科へ
入れ歯が合わないことで感じる不快感やストレス。その多くは、顎骨の吸収や入れ歯の安定性に関する問題が原因です。
北村総合歯科では、長い期間、入れ歯を使用していたことによる顎骨の吸収によって、あごの骨が薄い方でも安心して治療が受けられるよう、骨の再生治療にも対応しています。これまで多くの患者様が安心して治療を受け、快適な生活を取り戻しています。
入れ歯の不調に悩んでいる方は、この機会にぜひインプラント治療をご検討ください。快適な生活を取り戻すための第一歩を、今ここから始めてみませんか?
北村英二 院長について
「歯医者は怖い!」―子どもの頃、私もそう思っていました。説明もなく痛い治療はトラウマでした。だからこそ、北村総合歯科では、患者様の不安に寄り添い、丁寧な説明と痛みの少ない治療を大切にしています。
日本大学松戸歯学部卒業後、様々な歯科医院での経験を経て2021年に開業。インプラント治療はもちろん、虫歯や歯周病、予防歯科まで幅広く対応し、地域の皆様の歯の健康をサポート。「ここに来てよかった!」と思っていただけるよう、笑顔でお待ちしています。お気軽にご相談ください。
